記事一覧
2023-11-24 | SvelteKit はどのようにコンパイルしているのか? |
2023-08-18 | go-ldap へのコントリビューション |
2023-06-13 | SELinux有効でlogrotateによるログのローテートに失敗した話 |
2023-05-16 | Docker とは何か? |
2023-05-16 | 学認 × OpenAM |
2023-02-01 | フロントエンドの技術選定 |
2022-12-28 | mod_auth_mellon で複数のIdPと連携する |
2022-07-12 | 2021年9月に学認Shibboleth IdP構築技術ガイドの問題として公開された内容の解説 |
2022-06-10 | 突然「スマホアプリも認証サーバと連携して」と言われたら |
2022-06-09 | OpenLDAP 2.5のlloadd機能 |
2022-06-07 | 個人用開発環境サーバーのセットアップ |
2022-06-06 | OpenLDAP 2.4とOpenLDAP 2.5のログの差分 |
2022-05-31 | 突然「Webアプリを認証連携(SAML/OpenID Connect)対応して」と言われたら |
2021-07-04 | 社内用コーヒーの淹れ方 |
2021-06-14 | OpenAMにSAMLアサーションを複数送ってみた |
2021-06-07 | Lasso 脆弱性(CVE-2021-28091)のmod_auth_mellonへの影響 |
2021-05-25 | IIS に Shibboleth SP をインストールする |
2021-03-23 | 突然「多要素認証/二要素認証を検討して」と言われたら |
2021-03-12 | 突然「シングルサインオン(SSO)を検討して」と言われたら-第5回 |
2021-03-11 | Shibboleth IdP で ScriptedAttribute を利用する方法 |